特徴
- 箱から脱着可能な電動冷却ユニット。様々なボックスに取り付けることができます。(※エレキング装着用の切欠き加工が必要になります。)
- 対応電源は、DC12V・AC100V・バッテリーの3種類。輸送時・保管時・荷下ろし時でも定温維持が可能です。
- 冷蔵と冷凍の温度帯に対応します。
- お客様が求める性能やサイズに合ったエレキング専用の保冷箱をお作りします。(カスタマイズにはロットが必要になります)
性能
エレキングは、ヒートリークの原因になる「ボックスの開口部」を極小になるよう、設計しています。
従来品よりも外部からの熱漏れを最小限に抑えることで、従来品よりも、短時間で目標温度までの冷却が可能になりました。
魅力
必要な時にいつでも使える
蓄冷材や蓄熱材を使用するとなると、事前凍結や温度管理など運用スケジュールを立てる必要があるため、すぐに使用できない場合があります。
一方、エレキングであれば、箱にセットして電源を入れるだけで自動冷却してくれるため、必要な時にいつでも使用することができます。
無制限に運用可能
蓄冷材・蓄熱材は、保冷時間に限界があります。輸送時に、急なアクシデントで遅延が発生した場合など、予定外の時間変更に対応することが難しいものです。
しかし、エレキングであれば、電源の供給が得られる限り、無制限に運用することが可能です。
世界最小・最軽量
エレキングの重量はわずかの5kg。持ち運びも簡単に行えます。
それに加えて、サイズ感も従来品よりコンパクトなため、様々なボックスに取り付けることができます。
※ボックスには、エレキングを装着するための切欠き加工が必須になります。
シーン別使用例
エレキングの3つの対応電源を使い分けていただくことで、様々な物流シーンでの使用が可能になります。
車載用簡易冷蔵庫として
営業車で食品を運ぶ際に、車のエンジンを切って荷下ろしをすると、夏場であれば短時間で車内温度が50℃まで一気に上昇し、食品に悪い影響を及ぼしてしまう可能性があります。
そこで、エレキング付きの保冷箱を簡易冷蔵庫として使用していただくことで、エンジンを切っている時でも、バッテリーで動かすことができるため、保冷剤いらず・心配いらずで食品を輸送することができます。
一時保管用の定温庫として
トラックから荷下ろしした後、倉庫に納品されるまでの間に、家庭内電源を使用していただくことで、一時保管用の定温庫として使用することができます。
荷下ろし時は軽量な保冷箱として
荷下ろしの際に、エレキングを箱から外した状態で、軽量な保冷箱として使用することができます。
軽量なため、持ち運びしやすく、作業効率も上がります。
商品仕様
仕様項目 | 詳細 |
---|---|
使用電源 | DC12V・AC100V・バッテリー |
電流 | 8.5A(MAX) |
設定可能温度 | -20℃~+25℃ |
冷媒ガス | R-134a |
使用環境温度 | 0℃~+40℃ |
保管温度 | -10℃~+45℃ |
本体寸法 | 351x185x69(幅広タイプ):351x205x269) |
質量 | 約4.9kg |
規格箱仕様
内寸(mm) | 有効内寸(mm) | 折り畳み | |
---|---|---|---|
100L(ソフト) | 655x450x350H | 610x450x350H | 可 |
150L(ソフト) | 755x600x350H | 710x600x350H | 可 |
200L(ソフト) | 860x660x370H | 815x660x370H | 可 |
100L(ハード) | 600x355x485H | 555x355x485H | 不可 |
150L(ハード) | 755x435x485H | 710x435x485H | 不可 |
200L(ハード) | 925x475x475H | 880x475x475H | 不可 |
230L(ハード) | 475x750x686H | 475x705x686H | 不可 |
以下の条件でカスタマイズ可能
有効内寸高さ:260以上
取付面の有効内寸幅:30mm以上
取付面の厚み:30~60mm
容積:200ℓ(冷凍)~500ℓ(冷蔵)
※冷却可能な容積はボックスの性能によります。
※カスタマイズにはロットが必要になります。